シュプレモの特徴とポイント
シュプレモはアメリカの大手ドッグフードメーカー「ニュートロ」が製造しているフードです。
日本での販売は、日本の愛犬愛猫用に設計・製造されています。
シュプレモは正規販売店での市販、Amazonや楽天市場での通販で購入が可能です。
グレインフリーではなく、穀物が含まれているので穀物アレルギーがある場合は注意が必要です。
シュプレモは種類が豊富
シュプレモには子犬用・成犬用・エイジングケア(シニア)・体重管理用(ダイエット)と大きく分けて4種類のドッグフードがあります。
それぞれの種類が更に超小型犬・小型犬・中大型犬用に分かれており、ショップで見ると種類が多くてわかりにくくなっています。
更にそれぞれの種類で内容量の違うパッケージがありますので、「シュプレモ」で検索すると膨大な量がヒットします。
こうして一覧表で見ると、ご自身の愛犬がどの種類を選べば良いか一目瞭然ですね。
種類によって帯の色が違いますから、店頭や通販で探す際には帯で見分けると良いでしょう。
シュプレモの口コミ評判(良かったもの)と理由
★★★★★ 全犬種子犬用 引用元:Amazon
生後3か月頃に食べていたニュートロ ナチュラルチョイスは、トレーナーさんからできればもうちょっとグレードアップしたほうが良いと言われて、選択に悩んでいました。他のブランドのフードを試したところ、あまり消化ができなかったようで、フードを変えるのは不安になっていました。
同じニュートロでシュプレモを見つけ、少量で試食させたら、何の問題もなく普段通りに消化できたので、それ以来こちらに切り替えてずっと食べさせています。犬もす気に入っているようで、毎食すごい勢いで完食です。
★★★★★ 超小型成犬用 引用元:Amazon
正直安いフードはスーパーにいくらでもあります。うちの犬は2歳の成犬でやってきたときからフードが大嫌いで絶対食べませんでした。いろんな種類のフードの中からこちらを選んでる理由は嫌々ながらも食べてくれるからです。これ以外はきっと無理です。それでも時々ハンガーストライキをおこして違うものを求められます。そんな時は私はこれに色々と犬用の柔らかいシーチキンみたいなやつを混ぜたり試行錯誤しながらあげています。小型犬を飼うのは初めてですがめっちゃ可愛いので頑張っています。あと、うんちも毎回きれいです。
★★★★☆ 全犬種成犬用 引用元:Amazon
ゴールデンを飼っています。粒が大きいドックフードが限られているのでこちらの商品に辿りつきました、平たい比較的大粒で入っているものも割りと良いものだし、ビートパルプが少々気になりますが、それ以外は家の犬には大丈夫だと思います。食いつきも良いし、ウンチの匂いもそこまで臭わないし、ローテーションに加えたいと思い今回体重管理用からこちらに変えて購入しました。
★★★★☆ 超小型~小型犬エイジングケア 引用元:Amazon
15歳のおじいちゃんワンコです。
前に食べていたフードが年齢と共に合わなくなった様で
度々吐いてしまうのでペットショップの方に相談しましたらこちらのお品を紹介されました。1年ほど前からこちらの商品に変えましたが ウチの子には合っていたらしく吐くこともほぼなくなり美味しく食べています。耳は遠くなりましたが 目も見えて元気にしています。こちらのお品が食べれれるうちはまた買うつもりです。
★★★★☆ 超小型~小型犬体重管理用 引用元:Amazon
多少お高いですが、昨年引き取った保護犬の4歳のチワワに毎日食べさせています。
脂っこさは感じません。
約1年食べさせていますが、約8ヶ月めくらいに、気づいたら体臭が劇時に改善していました。それまでは、シャンプーや犬用デオドラントを使っていても、クッションやソファの上に乗られると犬臭さが気になり、しょっ中カバー等洗濯していました。質の良いフードで体質が改善してきたのでしょうか、たまに来る母も、チワワの臭いがあまりしなくなったと言うくらいになりました。繁殖犬だったワンコで、これからは我が家でのんびりと長生きしてもらいたいので、ずっとリピートします。
シュプレモの良い評判口コミをまとめると以下のとおりです。
- 消化が良くしっかり食べてくれる
- しっかり食べてウンチもきれい
- 食いつきが良くニオイも気にならない
- シニア犬に与えたら元気になった
- 体臭が気にならなくなった
特に食いつきの良さ、ニオイが気にならなくなったという評判口コミが多いようです。
シュプレモはどの種類でも評価が高く、悪い口コミがとても少ないドッグフードです。
シュプレモの悪い口コミ評判と理由
★★☆☆☆ 全犬種子犬用 引用元:Amazon
4ヶ月のシェルティに使っていました。
ペットショップの時からシュプレモだったので、そのまま継続購入していました。
しかしもともと片目に涙やけがあり、ドッグフードが原因ではと気になっていました。
セレクトバランスを混ぜ始めたところ、涙やけが綺麗に治りました。
今はセレクトバランスかファーストチョイスに変えようと思って切り替え中です。
シュプレモは合わなかったのかもしれません。
★★☆☆☆ 超小型成犬用 引用元:Amazon
フードをこちらに変えてから食糞するようになってしまいました。
消化が上手くいかず糞にフードの匂いが残るようです。
★★★☆☆ 全犬種成犬用 引用元:Amazon
11キロの雑種メス、推定6歳。
色々フードジプシーしてますがニュートロシリーズは割と安心して食べさせられそうなメーカーでしたので好んで色々買ってる中の一つ。
粒はラグビーボールの様な形をした平べったい大きめの粒。
最初はモリモリ食べてましたが一袋なくなる頃には飽きてしまって食い付きが悪かったです。お値段もどんどんお高くなっていくのでリピートはないかなー。
★★★☆☆ 超小型~小型犬エイジングケア 引用元:Amazon
先週購入したユーカヌバが食いつき悪かったので廃棄して急いでこちらを注文しましたが食べ出すまでは時間掛かりますが残さず食べてくれました。
ドッグフード批評サイトでは ボロクソに書かれてる日清製粉からの切り替えですが凄い食いつきだけは良いんですよね。食い付きが良い=良い餌では無いらしいのでこの餌を我慢して食べて貰います。
★★☆☆☆ 超小型~小型犬体重管理用 引用元:Amazon
クチコミが良かったので買ってみました。味は良いらしく、初日は喜んで全部食べていましたが、下痢、吐き気があり、うちの子には体質的に合わなかったようで中止しました。
一番少ないサイズのものを購入したので良かったですが、ドッグフードは試供品があるといいのに…と思いました。
シュプレモの悪い評判口コミをまとめると以下の通りです。
- 涙やけするようになってしまった
- 食糞するようになってしまった
- 食べなくなってしまった
- 嘔吐や下痢症状を起こしてしまった
シュプレモは少ないものの悪い評判口コミが存在します。
シュプレモが体質に合わなかった、好みではないケースがあるようで、内臓機能との相性が悪いと嘔吐や下痢症状を起こす場合があります。
嘔吐や下痢については、他のフードからいきなりシュプレモに切り替えた可能性もありますね。
シュプレモに限らずドッグフードは合う合わないがありますので、しっかり様子を見ながら与える必要があります。
シュプレモの原材料(種類別)
犬種 | 年齢 | 原材料 |
子犬用 | チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、 鶏脂*、オーツ麦、ビートパルプ、エンドウタンパク、タンパク加水分解物、ラムミール、サーモンミール、じゃがいもタンパク、ひまわり油*、亜麻仁、フィッシュオイル*、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) | |
超小型犬 | 成犬用 | チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、ラムミール、ビートパルプ、鶏脂*、米糠、サーモンミール、オーツ麦、タンパク加水分解物、亜麻仁、ひまわり油*、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
小型犬 | 成犬用 | チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、米糠、鶏脂*、ラムミール、サーモンミール、タンパク加水分解物、エンドウタンパク、ひまわり油*、亜麻仁、ビートパルプ、オーツ麦、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
大型犬 | 成犬用 | チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、米糠、ラムミール、タンパク加水分解物、サーモンミール、鶏脂*、ひまわり油*、オーツ麦、亜麻仁、ビートパルプ、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
超小型犬~小型犬 | エイジングケア | チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、米糠、ラムミール、ビートパルプ、タンパク加水分解物、サーモンミール、鶏脂*、オーツ麦、ひまわり油*、亜麻仁、エンドウタンパク、フィッシュオイル*、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
体重管理 | チキン(肉)、チキンミール、玄米、米糠、粗挽き米、オーツ麦、ビートパルプ、タンパク加水分解物、ラムミール、サーモンミール、鶏脂*、ひまわり油*、亜麻仁、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) | |
中型犬~大型犬 | エイジングケア | チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、米糠、ラムミール、サーモンミール、オーツ麦、タンパク加水分解物、ビートパルプ、エンドウタンパク、鶏脂*、ひまわり油*、亜麻仁、フィッシュオイル*、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
体重管理 | チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、米糠、オーツ麦、ラムミール、エンドウタンパク、タンパク加水分解物、サーモンミール、鶏脂*、ビートパルプ、亜麻仁、ひまわり油*、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
シュプレモはミートファースト(肉類主体)のドッグフードです。
チキン・ビーフ・ラム・ダックなど肉類を第一原料とし、それらに加え愛犬の内蔵に優しくバランスの良い栄養素が摂取できるような原材料構成となっています。
シュプレモには玄米をはじめ穀物が配合されているため、グレインフリードッグフードではありません。
グレインフリーフード=良いドッグフードというわけではなく、穀物にアレルギーが無ければ問題ありません。
穀物アレルギーの有無は動物病院でアレルゲン検査が行えますから、獣医師に相談するのが良いでしょう。
シュプレモのカロリーは約370kcal
シュプレモのドッグフードは、体重管理用を除き350~370kcal/100gに設定されています。
体重管理用は摂取カロリーを減らす必要がありますから、335kcal/100gに抑えられています。
カロリーは個体差の吸収力によっても異なるので、愛犬それぞれ数値が変化します。
愛犬の様子を見ながら、与える量を調節していく必要があるでしょう。
シュプレモのアレルギーリスクと安全性
シュプレモでアレルギーを起こす可能性がある原材料は、穀物・ビーフが代表的です。
もちろん愛犬それぞれアレルギーを起こす食品は違いますから、意外な原材料にアレルギー反応を起こす可能性はあります。
穀物・ビーフにアレルギー反応を起こした経験がある場合は避けるべきですが、それ以外では様子を見ながら与えてみるしかありません。
これはシュプレモに限らず同様ですね。
シュプレモには人工添加物は含まれておらず、新鮮な原材料を使用しているので安全性が高いドッグフードと言えます。
シュプレモの給与量と他フードからの切り替え
シュプレモの給与量目安はそれぞれのフードパッケージに記載があります。
給与量はシュプレモの種類・愛犬の体重・体調・運動量によって大きく変化します。
犬種に合わせたシュプレモを、愛犬の体重や運動量に合わせて様子を見ながら変えていき、愛犬それぞれの適量を与える必要があります。
現在与えている他のフードからシュプレモに切り替える場合は、1週間程度かけて少しずつ混ぜながら切り替えてください。
突然100%切り替えてしまうと、急激に内蔵に負荷がかかり嘔吐や下痢といった症状を起こす場合があります。
■シュプレモへの切り替え量
1日目→シュプレモ25%・もとのフード75%の比率
3日目→シュプレモ50%
5日目→シュプレモ75%
7日目→シュプレモ100%
■シュプレモの賞味期限
通常未開封状態で約1年、開封後は3か月程度とお考えください。
直射日光、高温多湿の場所を避けて密閉して保存するようにしてください。
うちでは涼しい廊下に密閉フタ付きバケツに入れて保存しています。
シュプレモ子犬用の給与量
成犬時の体重 | 1ヶ月~ | 3ヶ月~ | 6ヶ月~ | 9ヶ月~ | 12ヶ月~ | 15ヶ月~ | 18ヶ月~ |
1 kg | 15 | 35 | 40 | ||||
3 kg | 35 | 75 | 90 | ||||
5 kg | 50 | 110 | 130 | ||||
7 kg | 65 | 145 | 165 | 160 | |||
10 kg | 85 | 185 | 215 | 210 | |||
15 kg | 115 | 250 | 290 | 285 | |||
20 kg | 145 | 310 | 360 | 355 | |||
25 kg | 145 | 360 | 420 | 420 | 410 | 405 | |
30 kg | 165 | 415 | 480 | 480 | 470 | 465 | |
40 kg | 205 | 510 | 600 | 600 | 585 | 575 | |
50 kg | 215 | 530 | 700 | 710 | 705 | 690 | 665 |
60 kg | 250 | 610 | 805 | 810 | 805 | 790 | 760 |
※空欄は成犬用に切り替えてください。
シュプレモ子犬用の給与量目安です。
あくまで目安ですから、運動量や体調など愛犬の様子を見ながら与える量を調節してあげてください。
子犬時はうまく食べられませんから、お湯で少しふやかしてあげると良いでしょう。
また、新鮮できれいな水は常に用意してあげてください。
シュプレモは安い並行輸入品に注意
シュプレモは正規販売店舗で市販されているほか、Amazonや楽天市場など通販で購入が可能です。
最安値はやはり通販購入であり、店舗での購入は少し値段が高いです。
公式サイトでの販売や、公式サイト経由の定期購入はありません。
Amazonでは定期便購入が可能ですし、楽天市場でも出品店舗によって定期購入が可能です。
どこで購入するかはポイントや買いやすさなどで決めるのもアリでしょう。
日本での販売は、日本の愛犬愛猫用に設計・製造がされたフードになっています。
そのため、並行輸入品は日本用でない可能性が高いですから、並行輸入品は安いからといって買わないようにしましょう。
Amazonと楽天市場でのシュプレモの価格差を詳しく解説します。
シュプレモの通販価格を比較
種類 | 購入店 | 価格(送料込) |
子犬用 3kg | Amazon | ¥4,049 |
楽天市場 | ¥3,810 | |
超小型犬 成犬用 2kg | Amazon | ¥2,880 |
楽天市場 | ¥2,950 | |
小型犬 成犬用 3kg | Amazon | ¥3,886 |
楽天市場 | ¥3,710 | |
中大型犬 成犬用 4kg | Amazon | ¥5,093 |
楽天市場 | ¥4,685 | |
超小型~小型犬 エイジングケア 3kg | Amazon | ¥4,110 |
楽天市場 | ¥3,968 | |
中大型犬 エイジングケア 4kg | Amazon | ¥5,389 |
楽天市場 | ¥4,675 | |
超小型~小型犬 体重管理 3kg | Amazon | ¥4,067 |
楽天市場 | ¥4,071 | |
中大型犬 体重管理 4kg | Amazon | ¥5,465 |
楽天市場 | ¥4,568 |
シュプレモのパッケージ別の価格比較表です。
シュプレモのドッグフードは、ほとんどの場合で楽天市場の方が最安値のようです。
楽天市場なら楽天ポイントも貯まりますから、継続して購入する事を考えるとポイントもバカにはできませんね。
シュプレモはそれぞれ内容量が異なるパッケージがありますので、愛犬の体重に合わせて1ヶ月で食べきれる量を目安に購入するのが良いでしょう。
3kgパッケージでは給与目安量を与えた場合、体重5kgの小型犬で約1ヶ月分の計算となります。
はじめてシュプレモを購入する場合は愛犬に合うかわかりませんので、少ないパッケージがおすすめです。
シュプレモのお試しパックについて
ニュートロのシュプレモは、期間・数量限定キャンペーンとしてお試しパックを販売する事があります。
残念ながら現在は開催されていないようです。
ただしシュプレモは正規販売店での店舗市販取扱いのあるドッグフードですから、お近くの販売店でキャンペーンが開催されれば入手できる可能性はあるでしょう。
シュプレモの評判まとめ
ニュートロのシュプレモは、とにかくAmazonや楽天市場での評判が良いドッグフードです。
価格も他のバランス栄養食に比べると安めです。
シュプレモには玄米など穀物が含まれますので、グレインフリーではありません。
アレルギー反応を起こしたケースは評判口コミからは見当たりませんでしたが、心配であれば獣医でアレルゲン検査を受ける必要がありそうです。